徒然なるままに、釣り歩く・・・。釣れ友達(fish)なるままに・・・。
2月7日,8日 府中屋の展示会が有り遠方からも
多くの販売店様に来ていただきました。
そこで展示していたアイジェットリンクのジョイント
バイブレーション LAPL(ラプル)このルアーは
昨年私がテストしました。
最初、引いて泳ぎを見た時ビックリしました。
ただ巻きだけで追われた小魚が急にコースを
変えるように、泳ぐ方向を変えました。
これは今までに無い画期的なルアーです。


同じ方向だけでなく左右どちらにも変わりました。
今回発売されるのは70mm7.2g本流用です。
タテの誘いとヨコの誘いが出来るので川、湖、海と
あらゆるフィッシュイーターに使用可能です。
もう少し重たいのも期待されるところです。
雷桜も昨年、1年間テストを重ね出来ましたので
期待しています。
このカラーは北の方面向けですが中部地区
でもファンは居るようです。


バスデイもヘビーシンキング ボトムトゥィッチャー
とナマズ用の闇鯰スナイパーが発売されます。
他にも各メーカーさんが新製品を展示していました。
近日、店頭に並ぶでしょう。

多くの販売店様に来ていただきました。
そこで展示していたアイジェットリンクのジョイント
バイブレーション LAPL(ラプル)このルアーは
昨年私がテストしました。
最初、引いて泳ぎを見た時ビックリしました。
ただ巻きだけで追われた小魚が急にコースを
変えるように、泳ぐ方向を変えました。
これは今までに無い画期的なルアーです。
同じ方向だけでなく左右どちらにも変わりました。
今回発売されるのは70mm7.2g本流用です。
タテの誘いとヨコの誘いが出来るので川、湖、海と
あらゆるフィッシュイーターに使用可能です。
もう少し重たいのも期待されるところです。
雷桜も昨年、1年間テストを重ね出来ましたので
期待しています。
このカラーは北の方面向けですが中部地区
でもファンは居るようです。
バスデイもヘビーシンキング ボトムトゥィッチャー
とナマズ用の闇鯰スナイパーが発売されます。
他にも各メーカーさんが新製品を展示していました。
近日、店頭に並ぶでしょう。
6月11日 12日 北陸のダム湖
家を出る時から雨が強く降っていたが釣りを始める時
は小降りになった。
水位は満水で立ち木の有る所まで水が有り、移動しながら
投げられるポイントが少ない為、一箇所でねばることにした。
10時頃一匹目がヒットした。写真を撮り先ほどより少し
狙いをずらし曳いてくると二匹目がヒットした。
イワナ サイズ40cmと43cmでした。


今回初めてダム湖でレンジバイブを使用してみた。
使用するロッド、パームス シルファーに合わせ45ESと
55ESの両方を試して見た。
この日の狙方には45ESの方が合っていそうなので
カラーは変えたが45ESを使用し続けた。
始めて使うルアーは同じものを使い続けることにより
そのルアーに慣れ、動かし方も良く分かってくる。
よく釣れるとは聞いていたがすごく威力を感じました。
また違う状況の時に使って見ようと思います。

家を出る時から雨が強く降っていたが釣りを始める時
は小降りになった。
水位は満水で立ち木の有る所まで水が有り、移動しながら
投げられるポイントが少ない為、一箇所でねばることにした。
10時頃一匹目がヒットした。写真を撮り先ほどより少し
狙いをずらし曳いてくると二匹目がヒットした。
イワナ サイズ40cmと43cmでした。
今回初めてダム湖でレンジバイブを使用してみた。
使用するロッド、パームス シルファーに合わせ45ESと
55ESの両方を試して見た。
この日の狙方には45ESの方が合っていそうなので
カラーは変えたが45ESを使用し続けた。
始めて使うルアーは同じものを使い続けることにより
そのルアーに慣れ、動かし方も良く分かってくる。
よく釣れるとは聞いていたがすごく威力を感じました。
また違う状況の時に使って見ようと思います。
5月2日 福井県九頭流川
今年は最初に行った3月最後の休みには雪に降られ
その時以降、好条件に恵まれず、今回も1日にはまだ
水位は高く雨も降った。
2日は多かった水位も下がり濁りも取れてきた。
午前9時頃ポイントをテトラ帯へ移動しテトラの上から
狙ってみた。
朝、始めた時より10cmほど下がっていた。


ルアーが流心を横切り沈みテトラの裏へ入った時ヒットした。
魚が幾つか沈んでいるテトラに当たらないように寄せ
下のテトラに下りて取り込んだ。
2~3分のファイトだった。ヒットルアーはシュガーディープ
90F和田スペシャルカラー、ゴールドサーモン、
ロッドはトラウトストリーム桜鱒和田スペシャル84
ラインはファメルトラウト、デザイア8LBでした。
鱒のサイズは61cmでした。
入れてある袋はNEWライブバッグ スーパーサイズ
74cm×80cm

今年は最初に行った3月最後の休みには雪に降られ
その時以降、好条件に恵まれず、今回も1日にはまだ
水位は高く雨も降った。
2日は多かった水位も下がり濁りも取れてきた。
午前9時頃ポイントをテトラ帯へ移動しテトラの上から
狙ってみた。
朝、始めた時より10cmほど下がっていた。
ルアーが流心を横切り沈みテトラの裏へ入った時ヒットした。
魚が幾つか沈んでいるテトラに当たらないように寄せ
下のテトラに下りて取り込んだ。
2~3分のファイトだった。ヒットルアーはシュガーディープ
90F和田スペシャルカラー、ゴールドサーモン、
ロッドはトラウトストリーム桜鱒和田スペシャル84
ラインはファメルトラウト、デザイア8LBでした。
鱒のサイズは61cmでした。
入れてある袋はNEWライブバッグ スーパーサイズ
74cm×80cm
6月13日(日)岐阜県の河川
ダム湖を諦め川の大型レインボーを狙おうと川に
11時ころ着きました。昨年大物を釣ったポイントに
行きましたが対岸からルアーで狙っている人がいたので
その人が居なくなるのを待って入りましたが大物の
バイトは無くメタルスプーン7gを投げた時流心で
ヤマメと思われるものがヒットしましたが寄せる途中で
バレました。


場所を移動してあまり深くはありませんが流れが
対岸にぶつけていて柳が水面にかぶっているポイントに
入り柳の木ギリギリに落とし流心を横切ったところで
黒い影が走りアワセと同時に対岸へ一気に走った。
サイズは45cmほどではありましたが楽しめました。
よく太り体高のある良いレインボーでした。今回大物は
出ませんでしたがクマも見たし天気も良く楽しい二日間
でした。

ダム湖を諦め川の大型レインボーを狙おうと川に
11時ころ着きました。昨年大物を釣ったポイントに
行きましたが対岸からルアーで狙っている人がいたので
その人が居なくなるのを待って入りましたが大物の
バイトは無くメタルスプーン7gを投げた時流心で
ヤマメと思われるものがヒットしましたが寄せる途中で
バレました。
場所を移動してあまり深くはありませんが流れが
対岸にぶつけていて柳が水面にかぶっているポイントに
入り柳の木ギリギリに落とし流心を横切ったところで
黒い影が走りアワセと同時に対岸へ一気に走った。
サイズは45cmほどではありましたが楽しめました。
よく太り体高のある良いレインボーでした。今回大物は
出ませんでしたがクマも見たし天気も良く楽しい二日間
でした。
プロフィール
HN:
和田
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
スポンサー