徒然なるままに、釣り歩く・・・。釣れ友達(fish)なるままに・・・。
9月30日(日)、今年の渓流釣りは先週で最後にしようと
思っていたのだが、後輩のリチャード君が今度の日曜日が
最終日だよと言うので、一緒に長野方面へ向かうことにしました。
今回は急な釣行と言うこともあり、愛知県の茶臼山から流れ出す
天竜川の支流・売木川へ出掛けて来ました。
早朝、出掛けから到着まで小雨がパラパラ・・・。
到着する頃には降り止むだろうなんて思っていたら、
完全な本降り状態に・・・。
しかたなく、車中で釣り仕度を始めたのだが、
このまま降り続くと増水=釣りが出来ない!なんてことに
なりそうなので、雨の中だが、さっそく釣りにかかろうかと・・・。
「僕は、寝てます!」と、リチャード君・・・。
寝る子は起こすなと言う事で、一人で川へ降りて行く事にした。
本降りの中、小型のアマゴが数匹釣れたので、カメラを
濡らさないように悪戦苦闘しながら写真を撮って来ました。


上流に向かおうかと思ったのだが、先行者の釣り人の影が・・・。
土手に上がって見ると雨に濡れたのと暗いせいか、
マンジュシャゲ(彼岸花)の赤色際立って見えた。

先行者を避けようと、車で上流に移動して見ると水が濁り
少し増水も始まっているようだった。
このポイントでは、対岸のエサ釣りの人が小型の
魚を釣ったのが見えたが、ルアーには反応がなかった。


水の濁りは増すばかりで、ルアーも見えないような状態に
なったので下流へ・・・。
下流に向かう途中、道幅も狭く崩れやすい所も多く、
いつ大水が出るか分からないので、今年の渓流釣りは
納竿することにした。
えっ!リチャード君は?下流に行ってから、
釣りをしていたような気も・・・。
思っていたのだが、後輩のリチャード君が今度の日曜日が
最終日だよと言うので、一緒に長野方面へ向かうことにしました。
今回は急な釣行と言うこともあり、愛知県の茶臼山から流れ出す
天竜川の支流・売木川へ出掛けて来ました。
早朝、出掛けから到着まで小雨がパラパラ・・・。
到着する頃には降り止むだろうなんて思っていたら、
完全な本降り状態に・・・。
しかたなく、車中で釣り仕度を始めたのだが、
このまま降り続くと増水=釣りが出来ない!なんてことに
なりそうなので、雨の中だが、さっそく釣りにかかろうかと・・・。
「僕は、寝てます!」と、リチャード君・・・。
寝る子は起こすなと言う事で、一人で川へ降りて行く事にした。
本降りの中、小型のアマゴが数匹釣れたので、カメラを
濡らさないように悪戦苦闘しながら写真を撮って来ました。
上流に向かおうかと思ったのだが、先行者の釣り人の影が・・・。
土手に上がって見ると雨に濡れたのと暗いせいか、
マンジュシャゲ(彼岸花)の赤色際立って見えた。
先行者を避けようと、車で上流に移動して見ると水が濁り
少し増水も始まっているようだった。
このポイントでは、対岸のエサ釣りの人が小型の
魚を釣ったのが見えたが、ルアーには反応がなかった。
水の濁りは増すばかりで、ルアーも見えないような状態に
なったので下流へ・・・。
下流に向かう途中、道幅も狭く崩れやすい所も多く、
いつ大水が出るか分からないので、今年の渓流釣りは
納竿することにした。
えっ!リチャード君は?下流に行ってから、
釣りをしていたような気も・・・。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
和田
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
スポンサー