徒然なるままに、釣り歩く・・・。釣れ友達(fish)なるままに・・・。
[1]
[2]
12月21日 雷桜
ラッキークラフトより発売されるサクラマス専用ミノー
今年春よりテストを重ね、今、完成しました。
サイズ95mmでタイプはSR・シャローランナーとMR・
ミディアムランナーの2タイプです。
雷桜の動きはローリングが少し強くしてあります。
キャスト時のバランスが良いので飛行姿勢が良く
気持ちよく飛ぶのでストレスが有りません。
SR・MRとも5色の和田スペシャルカラーを発売します。

このルアーは今年サクラマスのシーズン中にラッキー
クラフト開発者がSR試作ルアーの、まだカラーを付けて
ないクリーム色を使い庄川でサクラマスを釣りました。
また、MRでもカラーは付けて有りましたが、庄川で
サクラマスを釣りました。
どちらのタイプもテスト段階で釣れたので期待が持てます。
今、バスデイの和田スペシャルカラーも発売しています、
バスデイルアーで釣れない時、雷桜を使って見てください。
動きが違うので効果があります。
ラッキークラフトより発売されるサクラマス専用ミノー
今年春よりテストを重ね、今、完成しました。
サイズ95mmでタイプはSR・シャローランナーとMR・
ミディアムランナーの2タイプです。
雷桜の動きはローリングが少し強くしてあります。
キャスト時のバランスが良いので飛行姿勢が良く
気持ちよく飛ぶのでストレスが有りません。
SR・MRとも5色の和田スペシャルカラーを発売します。
このルアーは今年サクラマスのシーズン中にラッキー
クラフト開発者がSR試作ルアーの、まだカラーを付けて
ないクリーム色を使い庄川でサクラマスを釣りました。
また、MRでもカラーは付けて有りましたが、庄川で
サクラマスを釣りました。
どちらのタイプもテスト段階で釣れたので期待が持てます。
今、バスデイの和田スペシャルカラーも発売しています、
バスデイルアーで釣れない時、雷桜を使って見てください。
動きが違うので効果があります。
PR
8月28日 愛知県の渓流
今週は北陸へ鮎釣りに行く予定でしたが
豪雨のため中止になり、時間が出来たので
久しぶりにアマゴを狙いに近くの渓流へ行って
みました。川の水は綺麗でしたが少し増水していました。
始め、シルバー系ルアーを投げましたが何の反応も
無いのでゴールドに変えてみると、小さな
アマゴが追ってくるようになった。
流心近くでは魚の追いが見えないので、流心側から
水深が膝上位で少し流れの緩い岸際に草の生えている所を
狙ってみた。ルアーが手前の石で見えなくなった
ところでヒットし黒い影が下流へ走った。
下の段へ落とさないようにし、その場で弱らせ
取り込んだ。いつもネットは大きい目のものを持って
いるので楽に入った。

この川ではいつも小型アマゴしか釣れないので
ビックリしました。この日は2時間でアマゴを2~3匹
釣り写真を撮り帰る予定でしたが、運良く大物が釣れ、
満足したので釣りをやめ時間より早くあがりました。
魚のサイズ 42cmでした。


ヒットルアーはシュガーミノー50F和田スペシャル
ゴールドサーモン
ロッド パームス シルファー56L
ライン ファメルトラウト デザイア 3LBを使用
しました。
今週は北陸へ鮎釣りに行く予定でしたが
豪雨のため中止になり、時間が出来たので
久しぶりにアマゴを狙いに近くの渓流へ行って
みました。川の水は綺麗でしたが少し増水していました。
始め、シルバー系ルアーを投げましたが何の反応も
無いのでゴールドに変えてみると、小さな
アマゴが追ってくるようになった。
流心近くでは魚の追いが見えないので、流心側から
水深が膝上位で少し流れの緩い岸際に草の生えている所を
狙ってみた。ルアーが手前の石で見えなくなった
ところでヒットし黒い影が下流へ走った。
下の段へ落とさないようにし、その場で弱らせ
取り込んだ。いつもネットは大きい目のものを持って
いるので楽に入った。
この川ではいつも小型アマゴしか釣れないので
ビックリしました。この日は2時間でアマゴを2~3匹
釣り写真を撮り帰る予定でしたが、運良く大物が釣れ、
満足したので釣りをやめ時間より早くあがりました。
魚のサイズ 42cmでした。
ヒットルアーはシュガーミノー50F和田スペシャル
ゴールドサーモン
ロッド パームス シルファー56L
ライン ファメルトラウト デザイア 3LBを使用
しました。
5月25日 九頭竜マス
先週の雨で増水した川もやっとおさまり前回釣った時と
同じくらいになった。
必ずマスが付いていると思われるポイントが有り毎回
狙っているが条件が合わないので釣れなかった。
この日の朝7時頃行ったがだれもいなかった。
今年はまだ雪代が入るため水温が低くマスの活性も
良くないので本命ポイントを狙うのを水温が上がるまで待った。
8時頃シュガーディープ90Fを投げてみたがリップが底に
当るのでショートビル85F和田スペシャルカラー
シルバーグラデに変え狙っていった。
数投目にヒットした。このポイントは障害物が無いので
簡単に取り込めた。


使用タックル ロッド トラウトストリーム櫻鱒8’4”
和田スペシャル リール ステラ4000
ライン ファメルトラウト デザイア8lb
リーダー フロロカーボン 3号でした。
デザイアはナイロンですがハリが有りルアーリップに当る水流が
手に伝わってくるので大変気に入っています。PEの方がもっと
分かるのですが、テトラ際や木の枝などの有る時は神経を
使わなければならないので今はナイロンを使用しています。

先週の雨で増水した川もやっとおさまり前回釣った時と
同じくらいになった。
必ずマスが付いていると思われるポイントが有り毎回
狙っているが条件が合わないので釣れなかった。
この日の朝7時頃行ったがだれもいなかった。
今年はまだ雪代が入るため水温が低くマスの活性も
良くないので本命ポイントを狙うのを水温が上がるまで待った。
8時頃シュガーディープ90Fを投げてみたがリップが底に
当るのでショートビル85F和田スペシャルカラー
シルバーグラデに変え狙っていった。
数投目にヒットした。このポイントは障害物が無いので
簡単に取り込めた。
使用タックル ロッド トラウトストリーム櫻鱒8’4”
和田スペシャル リール ステラ4000
ライン ファメルトラウト デザイア8lb
リーダー フロロカーボン 3号でした。
デザイアはナイロンですがハリが有りルアーリップに当る水流が
手に伝わってくるので大変気に入っています。PEの方がもっと
分かるのですが、テトラ際や木の枝などの有る時は神経を
使わなければならないので今はナイロンを使用しています。
3月27日(土)九頭竜マス
今年三度目の釣行でしたが先週、先々週とも天候が
悪くあまり釣が出来なかった。この日は道中冷え込み
ましたが10時頃までは良い天気でした。
8時頃川へ降りると四人が投げていたので上流のポイント
を見に行くとそこには誰もいませんでした。
天気がよく誰も居ない日は良く釣れるのでルアーを結ぶ
手に力が入った。流れを見て立つ位置(テトラポット)を
決め一投目を投げた。狙っていたポイントを通過した所で
アタリがあった。


ラインが出て行き7~8m下流で止まった時、銀色の
魚体が見えた。寄せてきた時ルアーを見るとリアーフック
をくわえていたので慎重に取り込んだ。
65cmのプロポーションの良いマスでした。
使用タックル
ロッド トラウトストリーム 櫻鱒8’4”和田スペシャル
リール ステラFW4000
ライン ファメルトラウト デザイア8LB
リーダー フロロ 3号
ルアー シュガーディープ 和田スペシャルカラー
オレンジ・オレンジ
今年三度目の釣行でしたが先週、先々週とも天候が
悪くあまり釣が出来なかった。この日は道中冷え込み
ましたが10時頃までは良い天気でした。
8時頃川へ降りると四人が投げていたので上流のポイント
を見に行くとそこには誰もいませんでした。
天気がよく誰も居ない日は良く釣れるのでルアーを結ぶ
手に力が入った。流れを見て立つ位置(テトラポット)を
決め一投目を投げた。狙っていたポイントを通過した所で
アタリがあった。
ラインが出て行き7~8m下流で止まった時、銀色の
魚体が見えた。寄せてきた時ルアーを見るとリアーフック
をくわえていたので慎重に取り込んだ。
65cmのプロポーションの良いマスでした。
使用タックル
ロッド トラウトストリーム 櫻鱒8’4”和田スペシャル
リール ステラFW4000
ライン ファメルトラウト デザイア8LB
リーダー フロロ 3号
ルアー シュガーディープ 和田スペシャルカラー
オレンジ・オレンジ
10月11日~12日福井の海へ行きました。天気予報は
午前中雨という事なので、朝5:30分家を出ました。
途中雨が降っていたが福井は上がっていました。
車で釣りの支度をしていると、ルアーロッドを持った人が
帰ってきました。浜へ行きサビキをしている釣り人の間を
投げて行くとコチがヒット!
45cmあったので少し引きを楽しめました。
ルアーはシュガーディープ70Fでした。

夕方、友人2人と合流。アオリイカを釣ろうと言うので、
風の当たらない所で暗くなるまでに5ハイ釣っただけでし
た。夜は友人と遅くまで酒を飲んでいました。
翌朝、電話で起こされて海に着くと、昨日からの風で波が高く、
濁りも入って、思う様に釣れませんでした。
11時頃まだ少し早いが昼食としました。この日も名古屋のシェフが
料理を作ってくれて、ステーキや鶏肉など食べきれないほど
作ってもらい、7人が腹いっぱいになりました。


その後は、海が荒れているので3時半頃ワームでキジハタやアジ、
マダイなどの小物釣りを満喫し楽しい1日を過ごしました。
そして、また来年のサクラマスシーズンで会う約束を交わし、
福井を後にしました。
午前中雨という事なので、朝5:30分家を出ました。
途中雨が降っていたが福井は上がっていました。
車で釣りの支度をしていると、ルアーロッドを持った人が
帰ってきました。浜へ行きサビキをしている釣り人の間を
投げて行くとコチがヒット!
45cmあったので少し引きを楽しめました。
ルアーはシュガーディープ70Fでした。
夕方、友人2人と合流。アオリイカを釣ろうと言うので、
風の当たらない所で暗くなるまでに5ハイ釣っただけでし
た。夜は友人と遅くまで酒を飲んでいました。
翌朝、電話で起こされて海に着くと、昨日からの風で波が高く、
濁りも入って、思う様に釣れませんでした。
11時頃まだ少し早いが昼食としました。この日も名古屋のシェフが
料理を作ってくれて、ステーキや鶏肉など食べきれないほど
作ってもらい、7人が腹いっぱいになりました。
その後は、海が荒れているので3時半頃ワームでキジハタやアジ、
マダイなどの小物釣りを満喫し楽しい1日を過ごしました。
そして、また来年のサクラマスシーズンで会う約束を交わし、
福井を後にしました。
プロフィール
HN:
和田
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
スポンサー