忍者ブログ
徒然なるままに、釣り歩く・・・。釣れ友達(fish)なるままに・・・。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月12日長野県の河川へリチャード君と行きました。
朝6時頃川に到着し、堤防の上から見ると少し増水していた。

ポイントを探して移動して行くと、水深の有るポイントがあった。
二人で下り私が先に投げさせてもらった。ルアーを、シュガーデ
ープ70Fの来年発売予定の和田SPカラー、ゴールドサーモンを
投げた。流れの中の何処に魚が居るか見て、狙う場所を決め上流か
ら4投目に流心の向こう側で、ヒット、流れに乗られないよう少し
強引に、手前の緩流体へ寄せランディング。49cmのレインボー
でした。

写真を撮った後、そのポイントの続きをリチャード君が狙
った。そこで、すぐにヒットしたが、惜しくもバレてしまった。

ポイントを変え所で32cmの綺麗な銀色に光ったレインボーが
ヒットした。昼食後ポイントを変えた所でリチャード君に47cm
の太ったレインボーがヒットした。


朝、早起きしたので、昼寝をして夕方に備えた。4時頃良いポイント
を見つけ二人で狙ったがバイトはなかった。久しぶりに天気の良い
休日で、気分良く釣りができました。

PR
しばらく、ブログをさぼってしまいました・・・。
申し訳ありません。

さて、11月23日(金) 夕まづめに
サーフでシーバスを狙おうと思い、伊良湖方面へ向かった。

途中、何ヶ所かのポイントを確認しながら、石門近くまで・・・。

午後4時半、薄暗くなり始めたころ、先に狙いをつけておいた
ポイントへ入ったが、午後5時過ぎが潮止まりと言うこともあり
まったく当たりがなかった・・・。

しかたなく、シーバスは諦めて湾内へ・・・。

この時期、寒くなると大きなハゼが釣れるので
ワームにて、チャレンジすることにした。



しかし、釣れたのは小さなハゼと、これまた小さなメバル・・・。



この日は、急に冷え込んだので、これにて帰宅と相成りました。
10月19日(金)午後5時頃、会社で仕事をしていたら、
出光マリンズ・愛知御津マリーナの丸山さんから電話が入った。
何事かと思ったら、シーバスを釣りに出船しませんか?
との誘い・・・。

急遽、仕事を片付けてマリーナへ・・・。
午後6時頃、マリーナへ到着すると船の準備は万端!
すぐさま出船!丸山さんが、以前からリサーチ済みの
ポイントを見て廻ることになった。



今日は、小潮と言う事もあり流れがあまり無く、
ベイトフィッシュの影もほとんど見えなかった。
その状況の中で、1ヶ所流れのあるポイントを発見!
ライトの照らす中、シーバスらしきバイトも確認!

すぐさま、レンジミノー70をキャストすると、
瞬く間にヒット!その後も、小物ばかり数だけは釣れた。
その中で、最大のサイズは47cmでしたが、以前には、
70~80cmクラスも上がっているポイントなので、
条件さえ合えばかなり良い釣りが出来そうである。



今回は、小物のセイゴ(シーバスとはいえないかな?)
ばかりでしたが、ぼつぼつと数が釣れる事が分かり、
楽しいひと時となりました。

10月7~8日にかけて、今回もリチャード君と
福井方面の海へ出掛けて来ました。
年に一回、この時期になると櫻鱒釣り仲間と一緒に、
海で小物釣りを楽しむことにしています。



朝6時頃、集合場所の海岸に到着後、
さっそく二人でキャスティングを開始!
すぐさまリチャード君に、ヒラメが連発で2匹ヒット!
(前回の汚名返上?)



その後私にも、マゴチ・アイナメ・アナハゼ・ヒラメが次々にヒット!



そうこうしていると、金沢の尾山さんが到着!
話しをする間もなく、彼もワームを投げ始めると、
マゾイの両型がヒット!



しかしその後は、潮の関係かまったく
アタリが無くなってしまった。
少しポイントを移動したところで、
福井の石田さん親子と京都の小林君が合流!

彼ら3人は、そのポイントではエギをチョイス!
昼までに、10匹ほの釣果があったようです。

私は、このポイントでカマスをヒットさせ、
これで五目釣りならぬ七目釣りを達成!
いろいろな食材が集まったと言う事で、
皆で昼食にすることに・・・。



魚とアオリイカは、刺し身&バター焼き!



スーパーで調達した刺し身と肉はしゃぶしゃぶと、
たいへん豪華な昼食になりました。



夜は、ホテルに宿泊・・・。近くの居酒屋へ出掛けて、
深夜まで盛り上がりました。



次の日は、朝からあいにくの雨・・・。
近くの公園の休憩所で、昨夜の続きの釣り談義・・・。
雨がやんだ頃を見計らって浜へ行ったのだが、
波が高くアタリもまったく無いので帰途に・・・。

久しぶりに気のあった仲間と楽しい釣りができ、
うまい酒も飲めて良い休日となりました。
9月16日(日)、浜名湖へクロダイ・ポッパーを投げに行ってきました。
いつものように、村櫛のフィッシング沖さんで船を借りての釣行です。



朝一番で船を流したポイントでは、メッキであろう反応が何度か
あるだけだったので、すぐに船を移動することにした。

少し離れたカキ棚の横を流して行くと、船の2~3mの所で
キビレがヒット!しかし、ヒットポイントが近く
かかりが浅かったせいかバラしてしまった。

その後は、いろいろなポイントを流してみたのだが
シーバスなどのバイトは多々あるのだがヒットはせず・・・。

前日の大雨のせいで、ポイントによっては濁りが
きついことも、多少影響があるのかとも思った。

昼食後は、朝も早かったこともあり、陽影で長い休憩をとり
夕方にかけての良い時間のために備えることにした。

夕方4時頃、ポッパーに反応があった!
ヒット!っと思いきや引きが弱い・・・。

何かと思ったら、まん丸に膨れ上がったとらふぐが
トリプルフックをうまい具合にくわえて上がってきた。



ふぐがポッパーにアタックして来るとは新発見!

その後、バイトは幾度となくあり魚体は見えるのだがヒットはせず・・・。

そんな中、かなり遠くでヒット!ゆっくり寄せてくると
小型のキビレだった。とりあえず写真を撮り、リリース。



しかし、夕方のラストチャンスもここまでのようで
帰路に着くことにした。
プロフィール
HN:
和田
性別:
男性
スタッフ・ブログ
最新記事
最新コメント
[05/14 Backlinks]
[09/24 東栄のルアーマン]
ブログ内検索
バーコード
カウンター
スポンサー
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
忍者ブログ [PR]